ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 中国 キャンプレポアウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
いくらチャン
いくらチャン
いくらチャンです♪
虫が大の苦手だったけど夫の趣味に付き合って4年目キャンパーv(。-_-。)v
冬はスノーボード率高めですがオールシーズンキャンプを楽しんでいます♪

一平・・・・夫。設営、撤収、調理、子守りなどなどオールマイティーに活躍のボス。

のっすん・・・・長女(12歳)。自由人

ゆってぃん・・・・次女(5歳)小さなムードメーカー♪


トクン・・・・夫の友達。

おねチャン・・・・トクンの奥さん。


家族や仲間たちと広島を中心にあちこちに出没中♡
見かけたらぜひ声をかけてくださいね♪

QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人

2016年05月24日

岩倉ファームパークでキャンプ♪

2016・5・22

この日はのっすんの中学校の運動会晴れ
翌日は代休でお休みになるので
『キャンプに行こう♪黒』と一平。

私とのっすんは後で合流ということで
一足先に一平はゆってぃんを連れて出発ダッシュ
向かった先は私の運転でも行けるキャンプ場、岩倉ファームパーク

のっすんを送り出し、運動会の観戦に向かった私に一平から写真が届きます

岩倉ファームパークでキャンプ♪
おっ。この張り方は初めてだわキラキラ

岩倉ファームパークでキャンプ♪
ゆってぃんは川遊びを楽しんでる様子ぴよこ3
いいねぇ~ハート

運動会はというと
岩倉ファームパークでキャンプ♪
すぐ近くの保護者の応援席はもういっぱいだったのでちょっと遠いところからタラ~
のっすんの走る順番だけはメモして行ったのでこの距離でもなんとか見えました目

午前の部が終わり、生徒は教室でお弁当を食べるため私は帰宅。
簡単に昼食を済ませ、キャンプに持っていくおかずを作りました食事

その頃ゆってぃんは
岩倉ファームパークでキャンプ♪
お昼ゴハン食事

のっすんが帰宅するまでに学校、幼稚園の準備や天気が良かったので洗濯・掃除をして過ごしました。

それから帰宅したのっすん、シャワーを浴びてキャンプ支度を済ませ
2人でキャンプ場に出発アップ

今から向かうよ~と連絡すると
岩倉ファームパークでキャンプ♪
寝ちゃったんだ・・(^^;)

助手席で爆睡ののっすんを乗せて、途中で食材の買い物をしてキャンプ場に到着音符

暗くなる前にと夕飯の支度汗
岩倉ファームパークでキャンプ♪
寄せ鍋~ニコニコ
お刺身と、家で準備した酢の物とマカロニサラダ

岩倉ファームパークでキャンプ♪
ランタン点灯キラキラ

夕飯の後片付けを済ませ、肌寒くなってきたのでテントの中へ~

今回は滞在時間も短いのでオモチャやお絵かき道具も持参せず
そんな中、子供たちがこんな遊びを始めました

岩倉ファームパークでキャンプ♪
ゲームセンターでおなじみ『クレーンゲーム』

お金をチャリーンと入れ(る真似)、ゆってぃんの『よこ~』『まえ~』の声に合わせてのっすんの腕が動き
その場所からお菓子をつかみにおりて、ゴールの袋まで運べたらGETちょき
というゲーム・・・

岩倉ファームパークでキャンプ♪
ゆってぃんが操作してGETしたものだけ食べられるというルールができたり、のっすんがそれっぽく音楽を口ずさんだらゆってぃんにウルサイと却下されたり、食べたいお菓子はなかなか取れず・・・とても地味ですが面白くて私も一緒に楽しみましたテヘッ

それから就寝睡眠

爆睡とはこのことでしょうか
目を閉じて、次に開けたら朝でしたびっくり

まだ少しひんやりしていたのでシュラフの中でうつらうつら・・・

岩倉ファームパークでキャンプ♪
テントから出てのっすんはカップスープ
一平のいれたコーヒーをいただき朝食の準備

岩倉ファームパークでキャンプ♪
昨晩の鍋にうどんをIN汗

来月予定している母子キャンに向けて、タープの張り方の再確認をしながら撤収アップ

運動会からのキャンプで、短い時間のわりに、ノンビリできたキャンプでしたニコニコ

今回のっすんと一平がブヨにやられました
もう対策は必須です

岩倉ファームパークでキャンプ♪






同じカテゴリー(広島県)の記事画像
パワーズストアキャンプ2016in芦田湖オートキャンプ場
GW☆岩倉でファミキャン♪
岩倉でお花見デイキャン♪
江の川カヌー公園さくぎで初・父子キャン♪
パワーズストアキャンプ2015in芦田湖オートキャンプ場
岩倉ファームパーク
同じカテゴリー(広島県)の記事
 パワーズストアキャンプ2016in芦田湖オートキャンプ場 (2016-05-18 13:49)
 GW☆岩倉でファミキャン♪ (2016-05-18 02:11)
 岩倉でお花見デイキャン♪ (2016-04-28 12:31)
 江の川カヌー公園さくぎで初・父子キャン♪ (2016-04-05 23:31)
 パワーズストアキャンプ2015in芦田湖オートキャンプ場 (2015-10-27 15:58)
 岩倉ファームパーク (2015-09-30 00:23)

この記事へのコメント
こんにちは〜(o^^o)

運動会後にキャンプに参加...なかなかハードですね(^^)でも岩倉ならそれも可能な距離ですね♬お疲れ様でした〜!!

学校が忙しくなっても、家族みんな揃ってキャンプに出かける、いくらチャンファミリーの絆を感じます(o^^o)

我が家もキャンプずっと続けられるといいな♬

クレーンゲーム、手でやるなんて...斬新!笑
Posted by HAMIMARUHAMIMARU at 2016年05月25日 15:46
こんにちは(^o^)

レポお疲れ様でした。

運動会後のキャンプ ハードスケジュール大変でしたね!

なんか中継場所が2個所で分かりやすかったです(^_^)

今回もクレーンゲーム(ユーホーキャッチャー)の発足凄いです(^_^)

次は母子キャンプなんですか!?

楽しみと不安でドキドキですね(*^_^*)
Posted by YosshyYosshy at 2016年05月25日 16:19
HAMIMARUさん♪

ハードでした~(TωT)
でもファミキャンに途中参加は初めてだったので、それはそれで新鮮でした♪岩倉ならではです(^^;)

共働きなので家族が揃う時間になかなかゆっくりできないので、家事やいろんなことから離れてキャンプでゆっくり子供たちと過ごしたくて(*^^*)♪
絆なんですかね~、照れますね

ずっと続けられるといいなと私も思います♪

クレーンゲームは衝撃でした・・・
すぐ飽きるかと思いきや、しばらくみんなで盛り上がりました(笑)
Posted by いくらチャンいくらチャン at 2016年05月26日 10:41
Yosshyさん♪

中継レポ、途中から合流レポでゴチャゴチャ(*_*)
たまにはこんなキャンプもいいかな(^^;)
忙しかったけど、楽しかったです♪

クレーンゲーム、そうそう!!
ユーホーキャッチャー!!
その名前が出てこなかったんです(T-T)

来月は母子キャンに挑戦してみる予定です
不安もありますが楽しみです♪
Posted by いくらチャンいくらチャン at 2016年05月26日 10:48
おはようございます!

さすが岩倉!機動力発揮出来ますね~(^^♪

子供って遊びに関しての発想力はすごいッスね。何もなくても遊べてしまいます(^_-)-☆
のっすんチャンの口ずさんだゲームのBGMがどんなんだったか気になりますが(笑)

>爆睡とはこのことでしょうか
>目を閉じて、次に開けたら朝でしたびっくり

(笑)お疲れさまでした~!
Posted by タムテムタムテム at 2016年05月27日 08:04
タムテムさん♪

岩倉だからできることですね~
徐々に私のキャンプ範囲も増やしていきたいです(*^^*)

のっすんの歌は・・・説明が難しいので今度お会いできた時に実演してもらいますね(笑)

やっと寝られる~と目を閉じて、寒っ・・・と思って薄目開けたらもう明るかったんです(;゚д゚)
いつもなら何度かぼんやり目が覚めたりするんですけどね、よく眠りました(^^;)
Posted by いくらチャンいくらチャン at 2016年05月27日 10:44
初めまして。

なかなかハードなキャンプのようですが
食事がすごーくおいしそうです!!

今月は母子キャンに行かれるのですね~!
私もいつか行きたいとは思ってますが。。。
まだそこまでの技術がありません><
Posted by あかちんあかちん at 2016年06月01日 13:42
そのタープのはり方全国的になってますね(^ ^)

しかし強風時は風向きに要注意!

かなりの確率でハトメ付近が破れます・・・(^◇^;)

ベテランいくら様の母子キャンレポ待ってま~す( ´ ▽ ` )ノ
Posted by いくらチャンFC at 2016年06月14日 00:19
あかちんサン♪

初めまして!
コメントありがとうございます
pcの調子が悪くコメ返が遅くなりすみません

母子キャン、実現できないまま6月が終わりそうです…
来月はできたらいいなと思います
Posted by いくらチャンいくらチャン at 2016年06月28日 12:59
いくらチャンFCさん♪

pcが壊れて、パスワードも忘れて、なんとかタブレットで復活…遅くなってすみません。

タープの張り方、全国的なんですね!
強風、要注意ですね…

ちょっと間があいたら色々忘れちゃうので、
ベテランにはほど遠いですが母子キャンができたらレポしますね〜♪
Posted by いくらチャンいくらチャン at 2016年06月28日 13:06
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
岩倉ファームパークでキャンプ♪
    コメント(10)