2015年08月12日
西山高原キャンプ場
2015・8・9
岡山県にある西山高原でキャンプしてきました
今回は僕とおかんとアウトドアのアキラさんファミリーとグルキャン
のっすんの友達ゆうかチャンとココにゃんも参加です
朝9時ごろ西山高原キャンプ場に到着
少ししてアキラさんファミリーも到着
設営開始

ビッグタープの下は共用スペース

アキラさんがカワイイ飾りつけをしてくださって
ゆってぃん大喜び
ここまででかなり汗だく
なのに早く子供テントを張りたいのっすん

子供たちに任せてみることにしました
日頃、設営時には姿を見ないのっすんでしたが友達と説明書を見たりしながら
頑張りました
が、なかなか難しかったらしくお父さん出動

ゆってぃんも参戦

インナーができたらフライの準備
5歳児、よく分かってます(笑)

子供テント完成~

ゆってぃんも仲間に入りたい
けど入れない・・・

タープの下でお絵かきを始めました

ジュースをのんで一息

あつい・・・・
汗だくです
あまりの暑さに

冷たいタオルを自分で乗せてみました

気持ちいい~~~~~
そろそろお昼ゴハンの準備

ゆってぃんもお手伝い

いただきま~す
今日のお昼はぶっかけうどん
キャンプ行こうやぁ!のYosshyさんが襲撃でいらっしゃいました
Yosshyさんと1年ぶりの再会
皆で楽しくキャンプの話に花を咲かせている頃

のっすん達は洗い物のお手伝い
3人ギュウギュウ詰めで洗い物(笑)
その頃ゆってぃんはカメラを持ってウロウロ

(これカワイイ~
)

(おとうさんの大事なオアシス
)

(ランタン
)

(おにぎり~
)

(お兄ちゃんもとっとこ~
)
ゆってぃん目線でパシャパシャ
たくさん撮りました
洗い物が済んだ子供たちは

フリスビー

ゆってぃんもズボンをあげて参加
それからタープの下に戻り

みんなでお絵かき

ココにゃんとゆうかちゃんはとっても絵が上手い
一平と2人の絵を「うまいね~!!」と見ていたら

うずくまるのっすん・・・
友達の絵が上手すぎて見せれん・・
と隠していました
それをお父さんにからかわれ号泣
でも友達になぐさめてもらって復活

ゆってぃんはお構いなしで『できた~
』
そのあとアキラさんのお母さんとトランプをして遊んでもらいました
Yosshyさんのお見送りをして
そろそろ夕飯の支度
今回はのっすんたちにポテトサラダ作りを任せました

まずジャガイモの皮むき
初めは楽しそうにしていましたが、大量の皮むきに疲れたのか
『お母さんっていつもこんな面倒なことをしてくれてるんだね・・・』
(そうそう!お母さんには感謝だよね~)と聞き入っていると
『子供産んだらこれずっとしないといけないんよね・・』
『え~~、だったら私子供産まない!』
『でもさぁ、ボッチは風邪ひいた時とか寂しいよ?』
『一人なら一人分作ればいいじゃん♪』
『その一人分作るのが難しいんじゃん!!』
・・・と、大人な会話
ごもっともです

ゆってぃんはゴハンを炊くお手伝い
19時ごろ夕飯完成♪

お子様ランチ風にしました
煮込みハンバーグ・ポテトサラダ・ナポリタン・ジャーマンポテト風付け合せ・鶏のサッパリ煮&豚汁

持ち寄りでアキラさんからのお魚とカルパッチョをいただき

乾杯&いただきま~す


ランタンに寄ってくる虫に驚きながらの夕飯でした
それからみんなでシャワーを浴びに行きました
花火をするには時間が遅く断念
ランタンを消して見上げるとまだうっすらと天の川が見えました
子供たちとしばし星空を眺めてから就寝
翌朝
5時過ぎに目が覚めた私は洗い物などを済ませ
起こして回りました

朝ごはん

アキラさんのお母さんの手作りレアチーズケーキもいただきました
それから撤収開始
子供たちにも協力してもらってお昼前になんとか完了

記念撮影

ゆってぃん気合いはいりすぎよ~と撮り直し

だめだ・・変顔スイッチオン

変顔健在ゆってぃんでした
私たちとのキャンプは二回目のゆうかチャン
今回初参加のココにゃん
2人とも楽しんでもらえたかな?
夏休みの思い出になったかな?
虫と暑さとの闘いでそれどころじゃなかったかな・・・

楽しいばかりじゃないキャンプの中の一期一会を
いつか思い出してもらえたらいいなと思います
今回ご一緒してくださったアキラさんファミリー、襲撃で来てくださったYosshyさん
ありがとうございました
またぜひフィールドでお会いしましょう
楽しみにしています
岡山県にある西山高原でキャンプしてきました

今回は僕とおかんとアウトドアのアキラさんファミリーとグルキャン

のっすんの友達ゆうかチャンとココにゃんも参加です

朝9時ごろ西山高原キャンプ場に到着

少ししてアキラさんファミリーも到着

設営開始


ビッグタープの下は共用スペース

アキラさんがカワイイ飾りつけをしてくださって
ゆってぃん大喜び

ここまででかなり汗だく

なのに早く子供テントを張りたいのっすん

子供たちに任せてみることにしました

日頃、設営時には姿を見ないのっすんでしたが友達と説明書を見たりしながら
頑張りました

が、なかなか難しかったらしくお父さん出動

ゆってぃんも参戦


インナーができたらフライの準備
5歳児、よく分かってます(笑)
子供テント完成~

ゆってぃんも仲間に入りたい
けど入れない・・・


タープの下でお絵かきを始めました

ジュースをのんで一息

あつい・・・・
汗だくです

あまりの暑さに
冷たいタオルを自分で乗せてみました
気持ちいい~~~~~

そろそろお昼ゴハンの準備
ゆってぃんもお手伝い
いただきま~す

今日のお昼はぶっかけうどん
キャンプ行こうやぁ!のYosshyさんが襲撃でいらっしゃいました

Yosshyさんと1年ぶりの再会

皆で楽しくキャンプの話に花を咲かせている頃
のっすん達は洗い物のお手伝い

3人ギュウギュウ詰めで洗い物(笑)
その頃ゆってぃんはカメラを持ってウロウロ
(これカワイイ~

(おとうさんの大事なオアシス

(ランタン

(おにぎり~

(お兄ちゃんもとっとこ~

ゆってぃん目線でパシャパシャ
たくさん撮りました

洗い物が済んだ子供たちは

フリスビー


ゆってぃんもズボンをあげて参加
それからタープの下に戻り

みんなでお絵かき


ココにゃんとゆうかちゃんはとっても絵が上手い

一平と2人の絵を「うまいね~!!」と見ていたら

うずくまるのっすん・・・
友達の絵が上手すぎて見せれん・・

それをお父さんにからかわれ号泣

でも友達になぐさめてもらって復活


ゆってぃんはお構いなしで『できた~

そのあとアキラさんのお母さんとトランプをして遊んでもらいました

Yosshyさんのお見送りをして
そろそろ夕飯の支度

今回はのっすんたちにポテトサラダ作りを任せました

まずジャガイモの皮むき
初めは楽しそうにしていましたが、大量の皮むきに疲れたのか
『お母さんっていつもこんな面倒なことをしてくれてるんだね・・・』
(そうそう!お母さんには感謝だよね~)と聞き入っていると
『子供産んだらこれずっとしないといけないんよね・・』
『え~~、だったら私子供産まない!』
『でもさぁ、ボッチは風邪ひいた時とか寂しいよ?』
『一人なら一人分作ればいいじゃん♪』
『その一人分作るのが難しいんじゃん!!』
・・・と、大人な会話
ごもっともです
ゆってぃんはゴハンを炊くお手伝い
19時ごろ夕飯完成♪
お子様ランチ風にしました

煮込みハンバーグ・ポテトサラダ・ナポリタン・ジャーマンポテト風付け合せ・鶏のサッパリ煮&豚汁
持ち寄りでアキラさんからのお魚とカルパッチョをいただき
乾杯&いただきま~す

ランタンに寄ってくる虫に驚きながらの夕飯でした

それからみんなでシャワーを浴びに行きました

花火をするには時間が遅く断念

ランタンを消して見上げるとまだうっすらと天の川が見えました

子供たちとしばし星空を眺めてから就寝

翌朝

5時過ぎに目が覚めた私は洗い物などを済ませ
起こして回りました
朝ごはん

アキラさんのお母さんの手作りレアチーズケーキもいただきました

それから撤収開始

子供たちにも協力してもらってお昼前になんとか完了

記念撮影

ゆってぃん気合いはいりすぎよ~と撮り直し

だめだ・・変顔スイッチオン

変顔健在ゆってぃんでした

私たちとのキャンプは二回目のゆうかチャン
今回初参加のココにゃん
2人とも楽しんでもらえたかな?
夏休みの思い出になったかな?
虫と暑さとの闘いでそれどころじゃなかったかな・・・
楽しいばかりじゃないキャンプの中の一期一会を
いつか思い出してもらえたらいいなと思います

今回ご一緒してくださったアキラさんファミリー、襲撃で来てくださったYosshyさん
ありがとうございました

またぜひフィールドでお会いしましょう

楽しみにしています
