2015年09月30日
岩倉ファームパーク
2015・9・27
広島県廿日市市にある岩倉ファームパークでキャンプしてきました
そばに川が流れ、森林に囲まれたキャンプ場
ここは3回目かな?
夏に来たときには蛍が舞っていました
朝出発して1時間たらずでキャンプ場に到着

設営完了

新しいテーブルランプも仲間入り
だんだん日差しが強くなり、私は日陰を求めながらの読書・・・
そろそろお昼ゴハン
涼しいか、肌寒いかと思ってシチューの用意をしてきましたが
暑くてジリジリくる暑さに耐えながらの調理・・・

完成~
ゴハンの後、読書をしながらウトウト

うろこ雲
秋の空ですね~
子供たちは

川遊び
夕方、だんだんと涼しくなった頃に思い出しました
この日は中秋の名月

暗くなるのを待つ間

ゆってぃんはDS

Oh
その頃一平は

一人点灯式
これがなかなか厄介でした
やっと灯りが落ち着いたと思ったら消えるわ、漏れるわ・・
そして火事になり即消火
オークションで色々落としてきたけど初めての経験
ビンテージに限らないのかもしれないけど
火を扱う怖さを知りました
気を取り直して

ランタン点灯
それから夕飯

水炊き
ゴハンのあと、お月見をしました

月明かりだけで十分歩けるほどの明るさでした

翌朝、ゆっくり片付けて帰る予定でしたが
この日もどんどん暑くなる気配だったのでさっさと片付けて帰りました
家に帰り片付けを済ませ、今夜はスーパームーン

雲が多かったけどなんとか撮れた一枚
とってもキレイでした
夏に戻ったかのような暑さの中でのキャンプでした
次はどんなキャンプになるのか・・・
暑い用と寒い用の用意をしっかりして行こうと思います
広島県廿日市市にある岩倉ファームパークでキャンプしてきました

そばに川が流れ、森林に囲まれたキャンプ場

ここは3回目かな?
夏に来たときには蛍が舞っていました

朝出発して1時間たらずでキャンプ場に到着

設営完了


新しいテーブルランプも仲間入り

だんだん日差しが強くなり、私は日陰を求めながらの読書・・・

そろそろお昼ゴハン

涼しいか、肌寒いかと思ってシチューの用意をしてきましたが
暑くてジリジリくる暑さに耐えながらの調理・・・

完成~

ゴハンの後、読書をしながらウトウト

うろこ雲

秋の空ですね~

子供たちは
川遊び

夕方、だんだんと涼しくなった頃に思い出しました
この日は中秋の名月

暗くなるのを待つ間
ゆってぃんはDS

Oh

その頃一平は

一人点灯式

これがなかなか厄介でした

やっと灯りが落ち着いたと思ったら消えるわ、漏れるわ・・

そして火事になり即消火

オークションで色々落としてきたけど初めての経験
ビンテージに限らないのかもしれないけど
火を扱う怖さを知りました

気を取り直して
ランタン点灯

それから夕飯

水炊き

ゴハンのあと、お月見をしました
月明かりだけで十分歩けるほどの明るさでした

翌朝、ゆっくり片付けて帰る予定でしたが
この日もどんどん暑くなる気配だったのでさっさと片付けて帰りました

家に帰り片付けを済ませ、今夜はスーパームーン

雲が多かったけどなんとか撮れた一枚

とってもキレイでした

夏に戻ったかのような暑さの中でのキャンプでした

次はどんなキャンプになるのか・・・
暑い用と寒い用の用意をしっかりして行こうと思います

タグ :岩倉ファームパーク
2015年09月16日
香六(こうろく)ダム公園キャンプ場
2015・9・13
広島県安芸高田市高宮町にある香六ダム公園キャンプ場でキャンプしてきました
到着してまずとりかかったのは草むしり・・・

なんとか設営完了
(ちなみに上の段はキレイに刈られていました。ちょうど草刈りの途中だったようです)
設営が済んで、しばしマッタリ
少しの間、小雨がパラつき子供たちはテントの中で遊んでいました

雑誌の付録の手裏剣(?)でのっすんをやっつけるゆってぃん
6年生になっても5歳児相手に真剣に悪役を演じるのっすんでした

私はタープの下で読書

秋のキャンプは虫も減り、気温もちょうどいいので読書やお昼寝に最適です
そろそろお昼ゴハン

今日はパスタとポトフ
後片付けを済ませ

食後の運動に出かけました
ダムの周りを散歩です
あ

キノコ発見

振り返るとテントがこんなに小さく見えました
自然って大きいっっ
と感動していると
のっすんが「見て見て~」

『オヤツが食べやすい~~
』
ゆってぃんのオモチャ入れにオヤツをin
(賢いのか何なのか・・・・
)
今度はゆってぃんが「見て見て~
」

『どんぐりっっ!!』

負けじとのっすんもどんぐり発見

たくさん拾いました
んっっ?????

何かのタマゴ??

珍しいお花も発見
子供たちとよ~く周りを見ながら歩いてみました

(ゆってぃん、いつの間にかTシャツ脱いでる・・・)


ゆってぃんが『カワイイ
』と叫んだのでカメラを構えて近づいたら・・

え・・・・
すごい色






大きいのや小さいの、いろんな色や形のキノコを見つけました

木の実も発見
何の実だろう

栗。。秋っぽくていいね~と話したらテントまで持って帰ることにしたのっすん
「痛い・・・痛い・・・・」とつぶやきながら歩いていました
ゆってぃんが『四葉みつけた~
』と言うので見たら

ん?????
四葉・・・ぽいけどね
「キノコとった~!!」とまたゆってぃん

葉っぱ・・・だよね
宝探しのように楽しみながら一周してテントに戻りました
そして私は読書をしながらウトウト・・・
みんなで少しお昼寝をしました
起きるとグッと肌寒くなっていて急いで夕飯の支度

ランタン点灯~

夕飯は水炊きと馬刺し&うまかもち
お腹いっぱい食べて後片付け
『みんなでしよう』と言い出した一平は炊事場まで運んだら星を眺めてトイレに行き
みんなでするはずだったのっすんはひたすら星を眺め
サッと片付けて寝たい私が一人洗い物・・・
いつものことです
翌朝

夕飯の残りで雑炊と野菜炒めを作りました

ゆってぃんに手伝ってもらって
『いただきま~す
』
ゴハンの後、のっすんと洗い物をして撤収にかかりました
今回は少し小雨はパラついたけどとても過ごしやすいキャンプでした。
昼間は散歩で森林浴、夜には空一面の星空が眺められ、大自然を満喫できました
次回はどこに行こうか検討中・・・
この時期が一番ゆっくりのんびりできるのでまた本を持参で行こうと思います♪
広島県安芸高田市高宮町にある香六ダム公園キャンプ場でキャンプしてきました
到着してまずとりかかったのは草むしり・・・


なんとか設営完了

(ちなみに上の段はキレイに刈られていました。ちょうど草刈りの途中だったようです)
設営が済んで、しばしマッタリ

少しの間、小雨がパラつき子供たちはテントの中で遊んでいました

雑誌の付録の手裏剣(?)でのっすんをやっつけるゆってぃん

6年生になっても5歳児相手に真剣に悪役を演じるのっすんでした


私はタープの下で読書

秋のキャンプは虫も減り、気温もちょうどいいので読書やお昼寝に最適です

そろそろお昼ゴハン


今日はパスタとポトフ

後片付けを済ませ

食後の運動に出かけました
ダムの周りを散歩です

あ


キノコ発見


振り返るとテントがこんなに小さく見えました
自然って大きいっっ

と感動していると
のっすんが「見て見て~」

『オヤツが食べやすい~~

ゆってぃんのオモチャ入れにオヤツをin

(賢いのか何なのか・・・・

今度はゆってぃんが「見て見て~


『どんぐりっっ!!』

負けじとのっすんもどんぐり発見


たくさん拾いました

んっっ?????

何かのタマゴ??

珍しいお花も発見

子供たちとよ~く周りを見ながら歩いてみました

(ゆってぃん、いつの間にかTシャツ脱いでる・・・)


ゆってぃんが『カワイイ


え・・・・
すごい色







大きいのや小さいの、いろんな色や形のキノコを見つけました


木の実も発見
何の実だろう


栗。。秋っぽくていいね~と話したらテントまで持って帰ることにしたのっすん
「痛い・・・痛い・・・・」とつぶやきながら歩いていました

ゆってぃんが『四葉みつけた~


ん?????
四葉・・・ぽいけどね

「キノコとった~!!」とまたゆってぃん

葉っぱ・・・だよね

宝探しのように楽しみながら一周してテントに戻りました
そして私は読書をしながらウトウト・・・

みんなで少しお昼寝をしました
起きるとグッと肌寒くなっていて急いで夕飯の支度


ランタン点灯~


夕飯は水炊きと馬刺し&うまかもち
お腹いっぱい食べて後片付け

『みんなでしよう』と言い出した一平は炊事場まで運んだら星を眺めてトイレに行き
みんなでするはずだったのっすんはひたすら星を眺め
サッと片付けて寝たい私が一人洗い物・・・
いつものことです

翌朝


夕飯の残りで雑炊と野菜炒めを作りました


ゆってぃんに手伝ってもらって
『いただきま~す

ゴハンの後、のっすんと洗い物をして撤収にかかりました
今回は少し小雨はパラついたけどとても過ごしやすいキャンプでした。
昼間は散歩で森林浴、夜には空一面の星空が眺められ、大自然を満喫できました

次回はどこに行こうか検討中・・・
この時期が一番ゆっくりのんびりできるのでまた本を持参で行こうと思います♪
タグ :香六ダム公園キャンプ場