ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
いくらチャン
いくらチャン
いくらチャンです♪
虫が大の苦手だったけど夫の趣味に付き合って4年目キャンパーv(。-_-。)v
冬はスノーボード率高めですがオールシーズンキャンプを楽しんでいます♪

一平・・・・夫。設営、撤収、調理、子守りなどなどオールマイティーに活躍のボス。

のっすん・・・・長女(12歳)。自由人

ゆってぃん・・・・次女(5歳)小さなムードメーカー♪


トクン・・・・夫の友達。

おねチャン・・・・トクンの奥さん。


家族や仲間たちと広島を中心にあちこちに出没中♡
見かけたらぜひ声をかけてくださいね♪

QRコード
QRCODE
※カテゴリー別のRSSです
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2016年05月24日

岩倉ファームパークでキャンプ♪

2016・5・22

この日はのっすんの中学校の運動会晴れ
翌日は代休でお休みになるので
『キャンプに行こう♪黒』と一平。

私とのっすんは後で合流ということで
一足先に一平はゆってぃんを連れて出発ダッシュ
向かった先は私の運転でも行けるキャンプ場、岩倉ファームパーク

のっすんを送り出し、運動会の観戦に向かった私に一平から写真が届きます


おっ。この張り方は初めてだわキラキラ


ゆってぃんは川遊びを楽しんでる様子ぴよこ3
いいねぇ~ハート

運動会はというと

すぐ近くの保護者の応援席はもういっぱいだったのでちょっと遠いところからタラ~
のっすんの走る順番だけはメモして行ったのでこの距離でもなんとか見えました目

午前の部が終わり、生徒は教室でお弁当を食べるため私は帰宅。
簡単に昼食を済ませ、キャンプに持っていくおかずを作りました食事

その頃ゆってぃんは

お昼ゴハン食事

のっすんが帰宅するまでに学校、幼稚園の準備や天気が良かったので洗濯・掃除をして過ごしました。

それから帰宅したのっすん、シャワーを浴びてキャンプ支度を済ませ
2人でキャンプ場に出発アップ

今から向かうよ~と連絡すると

寝ちゃったんだ・・(^^;)

助手席で爆睡ののっすんを乗せて、途中で食材の買い物をしてキャンプ場に到着音符

暗くなる前にと夕飯の支度汗

寄せ鍋~ニコニコ
お刺身と、家で準備した酢の物とマカロニサラダ


ランタン点灯キラキラ

夕飯の後片付けを済ませ、肌寒くなってきたのでテントの中へ~

今回は滞在時間も短いのでオモチャやお絵かき道具も持参せず
そんな中、子供たちがこんな遊びを始めました


ゲームセンターでおなじみ『クレーンゲーム』

お金をチャリーンと入れ(る真似)、ゆってぃんの『よこ~』『まえ~』の声に合わせてのっすんの腕が動き
その場所からお菓子をつかみにおりて、ゴールの袋まで運べたらGETちょき
というゲーム・・・


ゆってぃんが操作してGETしたものだけ食べられるというルールができたり、のっすんがそれっぽく音楽を口ずさんだらゆってぃんにウルサイと却下されたり、食べたいお菓子はなかなか取れず・・・とても地味ですが面白くて私も一緒に楽しみましたテヘッ

それから就寝睡眠

爆睡とはこのことでしょうか
目を閉じて、次に開けたら朝でしたびっくり

まだ少しひんやりしていたのでシュラフの中でうつらうつら・・・


テントから出てのっすんはカップスープ
一平のいれたコーヒーをいただき朝食の準備


昨晩の鍋にうどんをIN汗

来月予定している母子キャンに向けて、タープの張り方の再確認をしながら撤収アップ

運動会からのキャンプで、短い時間のわりに、ノンビリできたキャンプでしたニコニコ

今回のっすんと一平がブヨにやられました
もう対策は必須です




  


Posted by いくらチャン at 14:06Comments(10)岩倉ファームパーク

2016年05月18日

GW☆岩倉でファミキャン♪

2016・5・1

GWといっても連休が取れない我が家タラ~
唯一の休日だったこの日、お天気もいいのにもったいないっっアップ
ということで近場の岩倉ファームパークでキャンプしてきました♪

いつも見る光景の何倍もの人・人・人汗
テントをどこに張ろうか・・・
ぐるっと回って、いつもの一番奥に張ることにしましたクローバー


今回はこんな感じキラキラ


看板も小物でかわいく飾ってみましたハート

設営が終わり、テントの中で子供たちが

何やら真剣にやっているので覗いてみたら


くるま~~~ぴよこ3

車を作っていたようですびっくり


試乗中車

すぐさま乗り捨て

逆立ちの練習びっくり
体を動かすのが大好きな5歳児ですぴよこ_酔っ払う

そろそろお昼ゴハン

冷やし中華&焼き鳥&お刺身

後片付けを済ませて
お昼寝・・・睡眠

と思ったら一平に起こされ

コーヒータイムコーヒーカップ
ほろ苦いけどクリーミーで美味しかった音符

それからしばしゆっくり過ごしました


テーブルランプのシェードをかぶってみる中学1年生・・・
それ、割れるからやめてえーん

辺りが薄暗くなり

ランタン点灯キラキラ

夕飯の準備ができました

ポトフ、アヒージョ&お肉焼き焼き~食事

それから翌日は学校があるのっすんを私が車で送り、またサイトに戻り、就寝睡眠

翌朝、さっさと片付けて帰路につきました汗

慌ただしかったけど、心地よい風に吹かれながら自然を満喫できて良かったですハート




  


Posted by いくらチャン at 02:11Comments(4)岩倉ファームパーク

2016年04月28日

岩倉でお花見デイキャン♪

2016・4・6

春休み最後の日、岩倉ファームパークでお花見デイキャンしてきました花
(子供たちの進学、進級のためバタバタでこんなに遅いUPになっちゃった汗



到着して早速設営

前回のキャンプで雨に当たったため乾燥乾燥晴れ


青空の下でお絵かきが始まりました

こんなにいいお天気なのにジッとしとくなんてもったいないビックリ

ということで、キャンプ場内をレポすべくお散歩音符

自転車に乗れるようになったゆってぃんの先導ぴよこ3


まず受付


こちらが第1キャンプ場


第2キャンプ場はこちら


自販機もあります


炊事棟

奥まで進むと

アスレチック音符

その先に

お手洗いがあります


お手洗いの棟の横に炊事場も有りキラキラ

我が家はいつも一番奥のほうに張るのでサイトから見渡すと

こんな感じアップ

そろそろお茶にしようニコニコ
と言うことで

一平がコーヒーをいれてくれましたコーヒーカップ


満開の桜を眺めながらいただきました花

ゆっくりした後、せっかくだから撮影撮影

『桜と私』

テントが乾いたので撤収~
テントもタープも乾燥撤収完了しましたキラキラ

さぁ帰ろうという時
子供たちが何やら妙な動きをしているので近づいてみると

舞い散る桜の花びらをつかまえた方が勝ちゲームテヘッ

新中学1年生。
まだまだ無邪気です・・・タラ~


あっという間のお花見だったけど、癒されるひとときを満喫できて良かったですニコニコ
春は桜、夏は蛍、秋は紅葉を楽しめるこのキャンプ場キラキラ
何度訪れてもまた来ようと思いますハート









  


Posted by いくらチャン at 12:31Comments(6)岩倉ファームパーク

2015年09月30日

岩倉ファームパーク

2015・9・27

広島県廿日市市にある岩倉ファームパークでキャンプしてきましたもみじ01

そばに川が流れ、森林に囲まれたキャンプ場音符
ここは3回目かな?
夏に来たときには蛍が舞っていましたキラキラ

朝出発して1時間たらずでキャンプ場に到着汗

設営完了アップ


新しいテーブルランプも仲間入りキラキラ

だんだん日差しが強くなり、私は日陰を求めながらの読書・・・晴れ

そろそろお昼ゴハン食事
涼しいか、肌寒いかと思ってシチューの用意をしてきましたが
暑くてジリジリくる暑さに耐えながらの調理・・・タラ~

完成~ニコニコ

ゴハンの後、読書をしながらウトウト睡眠


うろこ雲キラキラ
秋の空ですね~もみじ02

子供たちは

川遊びぴよこ3

夕方、だんだんと涼しくなった頃に思い出しました
この日は中秋の名月もみじ02


暗くなるのを待つ間

ゆってぃんはDSぴよこ


Ohびっくり

その頃一平は

一人点灯式キラキラ

これがなかなか厄介でしたガーン
やっと灯りが落ち着いたと思ったら消えるわ、漏れるわ・・タラ~
そして火事になり即消火汗
オークションで色々落としてきたけど初めての経験
ビンテージに限らないのかもしれないけど
火を扱う怖さを知りましたガーン

気を取り直して

ランタン点灯キラキラ

それから夕飯食事

水炊きもみじ01

ゴハンのあと、お月見をしました

月明かりだけで十分歩けるほどの明るさでしたぴよこ3




翌朝、ゆっくり片付けて帰る予定でしたが
この日もどんどん暑くなる気配だったのでさっさと片付けて帰りました汗


家に帰り片付けを済ませ、今夜はスーパームーンキラキラ

雲が多かったけどなんとか撮れた一枚♪黒
とってもキレイでしたテヘッ

夏に戻ったかのような暑さの中でのキャンプでした晴れ

次はどんなキャンプになるのか・・・
暑い用と寒い用の用意をしっかりして行こうと思いますタラ~





  


Posted by いくらチャン at 00:23Comments(10)岩倉ファームパーク